【2017年10月17日 6:00 PM更新】
こんにちは
仙台市泉区富谷市 ただ歯科クリニックです。
ただ歯科クリニックでは何種類かの小児の既製マウスピース矯正装置を使用しています。
そのうちの一つEF-lineについて今日はお話をします。
もくじ
①EF-lineとは?
②EF-lineの説明の動画があります。
③大きなコンセプトはプレオルソやムーシールド、T4Kと同じです。
④低年齢から開始をするのがいい効果を生みます。
①EF-lineとは?
EF-lineは成長期のお子さんの正しい機能を獲得するための既製のマウスピース装置です。EFというのはeducation(訓練)とfunction(機能)からきているので文字通り機能訓練のための装置です。そういった機能を重視した矯正が発達しているヨーロッパ、フランスで開発された装置です。
細かい形の違いで行くと、プレオルソやムーシールドが低い位置にある悪い舌を上げるのに対して、EF-lineは唾を飲みこんだ時正しい動きができるような作りになっているところです。この辺りは日本人の開発した装置はまずは正しい位置に上げれるようになれば、正しい動きもついてくるのに対して、ヨーロッパ生まれのEF-lineは動かしながら正しい位置に収まるようにするというコンセプトの違いがあります。
またブラケットのような歯の表側に矯正器具をつけた時にも使えるタイプがあったり、歯の生え変わりの時期で形が変わったりするのも特徴です。
②EF-lineの説明動画があります。
海外で製作されたものなので字幕になります。
動画でも説明されていますが
EF-lineを用いた効果的訓練により、口腔周囲の筋肉のバランスをととのえること
そのために正しい呼吸と嚥下(飲みこみ)を覚えないといけないこと。
また
12歳過ぎからの固定装置を用いた矯正治療だけでなく、4~8歳くらいから発育を利用した矯正も始めることができることも説明されています。
また実際に装置を入れているときの呼吸や嚥下の訓練についての動画もありますのでご覧ください。
それぞれひとつの動画にしているように、歯並びも大事ですが「正しい呼吸と嚥下(飲みこみ)」を覚えてもらうことも大変重視しているということです。
③大きなコンセプトはプレオルソやムーシールドやT4Kでも一緒です
EF-line以外でもプレオルソやT4K,ムーシールドなどの装置を使った矯正を当院では既製マウスピース矯正とお話しています。EF-lineだから呼吸や嚥下(飲みこみ)を重視しているのではなく、基本的にはどれも同じです。正しい機能の獲得をするためにつけてもらいます。なので呼吸や嚥下(飲みこみ)のトレーニングは他の装置でも有効だと思います。
④低年齢から開始するのがいい効果を生みます。
EF-lineだけでなくプレオルソやムーシールド、T4Kなどの既製マウスピース装置は低年齢のお子さんでも装着しやすいものになっています。正しい呼吸や嚥下(飲みこみ)を覚えることで正しい成長をしてその結果として歯並びも正しい方向に誘導されます。逆に成長が終わった成人、もしくはもうほとんど乳歯が抜けて永久歯になっている年齢では、低年齢のお子さんのような劇的な変化を求めるのは難しくなってきます。
まずは可能なケースかどうかご相談ください。
—————————————————————————————————————
ただ歯科クリニックでは矯正治療の無料相談をしています。
費用や期間だけでなく、患者さんの現在の今の状態、なんでこうなってしまったのか?そういったことを話します。診療日のどの時間でもできますが必ず予約して来院してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレオルソやT4Kなどの既製マウスピース装置は寝ているときをメインに行う正しい機能を獲得する装置です。乳歯の歯並びの3~4歳前後のお子さんでも負担が少なく装着をすることができます。
プレオルソ・T4K・ムーシールド~乳歯(3~5歳)の矯正治療
プレオルソ公式サイトは(こちら)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お子さんの歯並びが悪くなる癖や呼吸、食事などの生活の問題があります。きれいな歯並びを願うお母さんの思いだけでは正しい発育はできません。問題は口がぽかんと空いている子供に「口を閉じなさい」といっても解決しない様々な間問題が絡み合った複雑なものです。
子供の歯並びを悪くする癖・生活・食事について考えてみませんか?
前へ:« 【子供の歯並び】隙間なく並んだ乳歯は要注意!!
次へ:【プレオルソ】きれいな歯並びの子供の口の中 »
カテゴリ【既製マウスピース矯正(プレオルソ・T4K・ムーシールド)】の関連記事
(2018年3月5日更新)
【小児矯正】とりあえず装置をつければ歯が動くというものではありません。大事なのは・・?
(2018年2月19日更新)
【小児矯正】ただ歯科クリニックのプレオルソこども歯並び健康法
(2018年2月15日更新)
【子供の歯並び】乳歯は隙間なく並んでいますか?隙間がありますか?
(2018年1月22日更新)
【小児矯正】乳歯の矯正治療の目標
(2018年1月11日更新)
【既製マウスピース矯正】正しくない機能に負荷をかけるということ
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る