【保定1】矯正治療が終わった後にすること


【2017年11月8日 6:00 PM更新】

こんにちは

仙台市泉区・富谷市からも近いただ歯科クリニックです。

初めての方はこのブログの簡単な注意事項こちらの記事に目を通してください。

 

今日は矯正が終わった後のお話です。

 

もくじ
①保定って何?
②保定にはどんな装置があるの?
③取り外しのマウスピースで保定
④取り外しの装置で保定
⑤床矯正やSH療法の保定
⑥治療終わっても定期的にメンテナンスを受けましょう

 

①保定って何?

矯正治療は終わったら「保定といって」何らかの形で歯が動かないようにするための処置が必要になります。歯並びの問題というのは何らかの原因があって起こります。機能に問題があって歯並びに問題が出たのであればきれいに歯が並んだとしてもその歯並びは使いづらい歯並びです。自分の使いやすい位置元に戻そうとする力が働きます。歯並びが元に戻ることを「後戻り」といいます。

 

「後戻り」は基本的には矯正治療をした際には起こるリスクがあると思った方がいいと思います。

その「後戻り」が起こらないように何らかの装置を入れて動かないように抑えることを「保定」といいます。

 

②保定にはどんな装置があるの?

大きくは固定式のものと取り外しのものに分かれます。

 

固定の保定装置

固定式の場合にはこのように裏側で歯を抑えて固定します。表側からはほとんど見えませんが裏側についているので患者さんによってはべろ・舌を動かしたときに気になるという方もいます。歯をワイヤーで固定しているので、外れたりしなければ動いたりする心配はありません。

 

しかし歯と歯を止めているために歯ブラシがしづらくなります。特に歯と歯の間が磨きづらくなるので、元々虫歯の多いいリスクの高い人や歯ブラシが苦手な人には向きません。

 

 

 

③取り外しのマウスピースで保定

 

マウスピースの保定装置

マウスピースの保定装置は取り外しのものになります。取り外しなので日中は何も入っていないですが、寝るときに毎日つけてもらうようになりま基本的には毎日つけないといけないと動いたりする可能性があるので、長期の旅行にもっていくのを忘れて帰ってきたら入らなくなっていたとかそういうことが起こったりします。

 

また全部の歯を抑えるので、奥歯でも前歯でも大きな虫歯や被せてたのが取れたりやり直す必要が出た時にマウスピースに合わせてかぶせたり、虫歯を詰めることができません。そういった大きな治療が必要になると作り直しの可能性があります。

 

またマウスピースは素材の性質上ずっと使えるものではなく、かみ合わせの問題特に歯ぎしりなどが強い患者さんの場合削れてきて穴が開いてしまうことがあります。そういった場合には作り直しが必要になります。

 

④取り外しの装置で保定

取り外しの保定装置

取り外しの装置で保定することもあります。基本的にはマウスピースと同じで日中は何も入っていない状態で夜寝ているときにつけてもらうようになります。同じように長期の旅行にもっていくのを忘れたとかで入れられなかったりすると入らなくなったりすることがあります。

 

マウスピースと違うのはどこかの歯が治療することになった場合作り直しではなく修理で対応できる可能性があること、永久に使えるという事ではないですが素材としては入れ歯と一緒なのである程度は使っていける素材になっています。

 

 

 

 

⑤床矯正やSH療法の保定

SH療法床矯正で最後閉鎖床で歯を並べたケース、SH療法で矯正を行ってきた場合、今まで使ってきた装置を保定に使うことがあります。

 

今までのように動かすために入れるのではなく、戻らないために入れるので装着時間は少し短くなります。

 

SH場合は徐々に装着時間を短くして最後は装置を外しても問題ないようにして行きます。

 

⑥治療終わっても定期的にメンテナンスを受けましょう

歯並びはきれいになったけど虫歯だらけであちこち治療をしてしまうのでは本末転倒になります。せっかくの状態を維持するためにも定期的に歯科医院に通うようにしましょう。またもし少し歯に動きがあった場合も早く気付けば気づくほど対処は簡単になります。気づくのが遅れれば遅れるほどどんどん動いていきます。定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることをお願いします。

 

なお保定および後戻りに関しての解釈・装置などは各歯科医院ごとで違います。
あくまで今日のお話はただ歯科クリニックでのお話です。ご注意ください。

 

まずはご相談ください。

矯正の無料相談を行っています。(要予約)

メール予約:こちらをクリックしてください

お口の中を拝見していない状態でのメールや電話での問い合わせにはお答えしかねます。

無断でのキャンセル・何回も予約を変更するなどがあった場合お断りすることがあります。

 


ただ歯科クリニックの床矯正を行っています。6~7歳の前歯の生え変わりの時に治療を開始すると、お子さんの成長する力を利用できて歯を抜かずにスペースを作ります。取り外しの床矯正は学校生活に負担をかけないで、家にいるときと寝ているときに装置をつけてもらいます。9~10歳の犬歯の生え変わりが始まるまでにスペースを作って前歯を並べられるかが床矯正成功のポイントです。 

子供の歯並びのお悩み(小児矯正)

6~7歳の前歯のガタガタ(叢生)は床矯正

ただ歯科クリニックは一般社団法人 日本床矯正研究会の会員です。

 


大人の前歯4本の部分矯正は前歯に治療範囲を限定することで期間や費用を抑えることができます。奥歯のかみ合わせに問題がある場合や八重歯の矯正などは適応ではありません。まずは矯正の無料相談をご利用ください。

成人矯正・歯並びのお悩み

大人の前歯4本の部分矯正

目立たないマウスピース矯正

「プチな矯正」HPで前歯に特化した矯正治療が可能な歯科医院にただ歯科クリックも掲載されています。


注意事項

*このページはただ歯科クリニックのブログです。あくまでも当院のの考えに基づいて書かれているもので、他院では診断・治療法・介入のタイミング等は違うことがありますのでご注意ください。

*このページの内容を無断で使用することは固くお断りいたします。

*医療法の改正に基づき術前術後の写真は掲載してません。無料相談時に類似症例を用いて説明をさせていただきます。




前へ:
次へ:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



カテゴリ【大人の前歯4本の部分矯正・目立たないマウスピース矯正の話】の関連記事


Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る